-
高松市
ようこそ「文化の風かおり 光りかがやく 瀬戸の都」高松へ
高松市は、北は多島美を誇る波静かな瀬戸内海に面し、南は讃岐山脈を臨む、豊かな自然に囲まれた場所です。北東部にある「屋島」は瀬戸内海国立公園に指定されており、頂上にある展望台からは、瀬戸内海の多島美や高松市街地、讃岐山脈などを一望することができます。また、漆器や盆栽などの伝統工芸や文化、瀬戸内国際芸術祭のような新しい潮流が交わる芸術の街でもあります。
この度、全国各地から厳しい予選を勝ち抜いた選手の皆さんをはじめ、多くの関係者の方々をお迎えし、第63回全国中学校水泳競技大会、第54回全国中学校サッカー大会並びに第53回全国中学校バスケットボール大会が開催できることを大変喜ばしく思います。本大会が皆さまの心に残る、最高の舞台となりますようお祈り申し上げます。 -
三豊市
ようこそ「One MITOYO~心つながる豊かさ実感都市~」三豊市へ
写真提供:三豊市観光交流局穏やかな瀬戸内海と里山に囲まれた三豊市は、香川県の西部に位置します。北西部は、瀬戸内海に突き出た荘内半島があり、その南部には砂浜の美しい海岸線が続いており、粟島、志々島、蔦島などの島しょ部もみられます。近年では日本のウユニ塩湖と呼ばれる「父母ケ浜」や桜の名所「紫雲出山」で知られることも多くなりました。今ではその絶景を求めて、遠くから観光客が訪れる場所となっています。また、瀬戸内の温暖な気候での地域条件を活かした農業が営まれ、「フルーツ王国」と呼ばれるほどの果物生産数を誇ります。ぜひ一度、その味を味わってみてください。
この度、全国各地から厳しい予選を勝ち抜いた選手の皆さんをはじめ、多くの関係者の方々をお迎えし、第53回全国中学校バスケットボール大会が開催できることを大変喜ばしく思います。本大会が皆さまの心に残る、最高の舞台となりますようお祈り申し上げます。 -
善通寺市
「住んでみたい・住みつづけたいまち 善通寺」へ、ようこそ。
善通寺市は、香川県の西北部にあり、中讃地域の交通の要衝であります。四国八十八箇所霊場のうち5つの札所が点在しており、まちの中心には、「弘法大師空海の御誕生地」である第75番札所総本山善通寺があり、連日多くのお遍路さんや観光客が訪れています。令和5年は、弘法大師空海の御誕生から1250年の節目の年であり、市民と共に弘法大師空海を偲ぶとともに、その偉業を振り返る様々な記念事業が実施されます。また、弘法大師の「大師」にちなんで名付けられた讃岐もち麦「ダイシモチ」や全国でも珍しい「四角スイカ」、大きく高糖度なキウイフルーツ「香緑」など多くの特産品も有名な町です。
この度、全国各地から厳しい予選を勝ち抜いた選手の皆さんをはじめ、多くの関係者の方々をお迎えし、第53回全国中学校バスケットボール大会が開催できることを大変喜ばしく思います。本大会が皆さまの心に残る、最高の舞台となりますようお祈り申し上げます。